金融初心者の家計簿ブログ

お金の管理ができない“めめ”が年間140万の貯蓄を目指します

【利用してみた】HELLO CYCLING(電動アシスト自転車シェアサイクリングサービス)

こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。

最近身の回りに急増している自転車シェアリングサービスを使ってみたので、そのことを書いていきます。

 

自転車持ってるけど…

そう、わたし自転車持ってるんですよね。だからレンタルチャリとか使わんしとか思ってたんですが、

  • タイヤに空気入ってない
  • 朝は自転車屋さんが開いてない
  • 帰りは雨が降るかも

という日があって、片道だけ使ってみることにしました。

 

使い方は、

  • アプリをダウンロードして

www.hellocycling.jp

※入力すると初回30分無料になる紹介コードあります tf+g9Bw1pB

  • ユーザー登録+支払い情報を登録
  • ステーションマップから近くのレンタルスポットを選んで充電されている自転車を予約
  • 30分以内にレンタルスポットに行って、発行されたコードを入力してレンタル開始!

予約は30分過ぎると自動でキャンセルされます。

出発前に乗り捨てるスポットをあらかじめ予約しておくとスムーズです(こちらも30分過ぎたら自動キャンセルになります)。目的地に到着してから止めるところなかったら悲劇だからね。

自転車シェアリングサービスを使ってみて

電動アシスト自転車にあまり乗らない人生なので最初はふらふらしちゃったけど、走り出しのときは押してくれるからそこそこ快適でした。

 

よいところは

  • 2〜3駅くらいなら30分130円とバスや電車(220円〜)を使うよりお安い
  • 電動アシスト自転車が快適
  • 乗り捨て先を事前予約できる

微妙だな〜と思ったところは

  • 自転車に個体差があり古いものに当たると不安(それを運営に伝える術がない)

だけどこれは自転車を実際に見てから借りる個体を選べばいいから問題ない範囲かな。

途中で下車するときは普通に後輪の鍵をかけて、また乗るときにコードを入力するとロックが外れて乗れるようになります。

 

私の生活範囲だとダイチャリHELLO CYCLINGがあるんだけど、HELLO CYCLINGの一部がダイチャリらしいので名称は気にしなくていいみたい。

今後も使う?

近所にステーションが2つあるし、電動なのでちょっと遠いところまでグングン行けるのが嬉しいです。3回乗ったら乗り方だいたいわかりました。

実は私が持っている自転車はもうタイヤがだいぶ傷んでいて自転車屋さんで交換をすすめられるくらいなので、自転車手放してこっちに乗り換えようかなあと迷っているところです。マンションの駐車場に置いておけるからすぐに捨てるとかはないけど、シェアリングサービス便利でいいな! という体験でした。

 

 

今回は電動自転車だったけど、ほかにも電動バイクのレンタルもあるのでいつか使ってみたいです。

www.shaero.jp

こっちはスポット少ないから増えたらいいな。

 

 

\読んでいただきありがとうございました/

 ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!