金融初心者の家計簿ブログ

お金の管理ができない“めめ”が年間140万の貯蓄を目指します

実は女子大生でした ④2023年2学期に受けた科目まとめ

こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。

実は2021年4月から女子大生でした〜その4〜。

2023年2学期受けた科目のまとめを書いていこうと思います。

放送大学 カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ

現状

無認可専門学校卒=高卒なので2021年4月入学・単位0からスタート
卒業(学位認定)には124単位必要です。まずは導入科目からですが、初めのほうは一般常識の範疇なので授業も試験の難易度も高くなくやさしいです。
成績はⒶ、A、B、Cの順、D以下は落第。

基礎科目(不足単位:0)

受け終わりました。

外国語科目(不足単位:2)

まだ1つも受けていません。英語も苦手だし不安。

自コース:社会と産業(不足単位:13)

導入科目

  • 暮らしに活かす不動産学(’22) 2単位 2023年2学期 Ⓐ
TLの評判がよかったので受けてみたけど、うちは両親が駆け落ち夫婦でずっと賃貸住まいのうえ祖父母の遺産相続を断っていて、私もマンション欲しいけど今の物件価格だと全く現実的じゃないし、結婚する予定も今のところないので、土地持ち家持ち4大進学が普通の一般家庭に生まれたかったなぁ……で終わってしまった。賃貸の話は少しだけ。成績は取れたけど虚しい。
  • 社会調査の基礎(’19) 2単位 2023年2学期 Ⓐ
以前受講した「人間にとって貧困とは何か(’19)」がとてもよかったので同じ先生の授業を継続して受けました。フィールドワーク(調査)する際の基礎ですね。自分がこんな研究をする日がくるのかなあと思いつつ。用語以外はほぼ一般常識の範疇でした。

専門科目

やっと専門科目。大企業のお話しばかりで面白かったけど、底辺のフリーランズなのでそうなんだーーーで終わってしまう。
これまで受けてきた科目の中で一二を争う聞きにくい授業でした。内容はわかるけど講師の先生と合わなかったのかも。つらい。
 
今回の専門科目は経営系を取ったんだけど私には向いていないのかも。興味なさすぎた〜〜〜。

総合科目

  • 時間を究める(’23) 1単位 2023年2学期 A
これもTLの評判が良かったので受けてみました。いろんな時間の捉え方が知れて面白い授業だったんだけど、哲学の話がきたところで宇宙猫に。むずかしい!
 

他コース(不足単位:0)

人間と文化コース

  • 面接授業:神社・神道の基礎知識 1単位 2023年2学期 A
文京学習センターで受講しました。古事記〜現代手前までの神社の話をすごいスピードでお話しされてました。神社仏閣の見学が好きなので面白かったです。先生が休憩時間もずっと質問対応していて、トイレ大丈夫なんだろうかと勝手に心配になってしまった。
 
  • 面接授業:地域と美術館 1単位 2023年2学期 A
ヲタクやってたころは年2〜3回はいろんな理由付けて遠征してて、今はそういうのないので勉強のためだから! と理由を付けて遠征することにしています。前回は大阪学習センター、今期は山形学習センター。前泊して観光(山形駅周辺に見学できる洋館などがあって観光は楽しかったけど、駅周辺で美味しい物がまっっったく食べられないの辛すぎた。仙台駅の牛タン通りと寿司通りを見習って欲しい)、2〜3日目に授業というスケジュールです。
東京にいると、あらゆる芸術作品が世界中から集まってくる展覧会が多くて意識してなかったけど、地方の美術館は地元市民のためのものなので、出身作家や縁のある人のコレクションをしていることなどの話が聞けました。今年は東京にある地元密着の美術館や博物館に行きたいなー。
  • オンライン授業:博物館で学ぶ文化人類学の基礎(’20) 2単位 2023年2学期 Ⓐ
学芸員資格に未練があり……まあ放送大学だけだと学芸員取れないんだけど、文化人類学ってむずかしいんだなってことがわかってよかったです。

2023年2学期 取得単位:13(合計:50)

124単位中50単位を現在取得。

不足単位は74。内訳は、

  • 放送授業:56単位
  • 面接又はオンライン:8単位
  • 放送・面接・オンラインのどれでもよい単位:10単位

2024年1学期は13単位申し込みしてます。早く学位欲しいなー。

 

 

\読んでいただきありがとうございました/

 ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!