金融初心者の家計簿ブログ

お金の管理ができない“めめ”が年間140万の貯蓄を目指します

実は女子大生でした ③2023年1学期に受けた科目まとめ

こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。

実は2021年4月から女子大生でした〜その3〜。

2023年1学期受けた科目のまとめを書いていこうと思います。

放送大学 カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ

現状

無認可専門学校卒=高卒なので単位0からスタート。
卒業(学位認定)には124単位必要です。まずは導入科目からですが、初めのほうは一般常識の範疇なので授業も試験の難易度も高くなくやさしいです。
成績はⒶ、A、B、Cの順、D以下は落第。
 

基盤科目(不足単位:なし)

  • より良い思考の技法(’23) 2単位 2023年度1学期 Ⓐ
今期から新設され科目です。クリティカルシンキング。落語も絡めた授業で楽しいでした。特に暗記科目でよく言われる「エピソード記憶」に初めて納得がいったのと、公正世界仮説の話が聞けたのがよかった。
  • オンライン授業:データサイエンス・リテラシ基礎(’22) 1単位 2023年度1学期 C
前期に受けた「導入」の続き。エクセル使ってのグラフの作り方・読み方・活用の仕方の授業でした。macのOfficeだと動画のエクセルと微妙に挙動が違うので「???」となったりならなかったり。ミニテストはともかくレポートの設問が高校数学の知識がないとお手上げで単位は諦めてたんだけど、2日前くらいになって「授業料がもったいない!!!!」となり泣きながらレポート出しました。C評価は恐らく出したという行為に対して単位をくれたのだと思います。やっぱり数学の勉強やらないとこの先あかんのだなと痛感。算数の基礎の基礎から高校数学まで、1〜2年計画くらいで進めたいけどどうかなあ;;
  • オンライン授業:データサイエンス・リテラシ心得(’22) 1単位 2023年度1学期 A
上記「基礎」の続き。実例を交えて紹介していく授業で基本的には楽しかったです。こういうの今の子たちは中学くらいでやってる気がする。
 
これで基盤科目は修了です。これから導入・専門・総合の順に授業を受けていきます。

外国語科目(不足:2単位)

まだ1つも受けてない。。。

自コース:社会と産業(不足:22単位)

導入科目

  • 社会学概論(’21) 2単位 2023年度1学期 Ⓐ
読んで字のごとく「社会学」がなんなのかと、基本的な概念の解説。社会問題が山のように出てきます。広く浅く紹介されているので本当は参考文献読んだほうがいいんだろうけど、まったくの手付かずです。もうちょっとなんとかしたい。
  • 一般市民のための法学入門(’23) 2単位 2023年度1学期 B
前期に「グローバル化時代の日本国憲法」ていう科目を受けての「法学入門」だったんだけど、「法」に興味がないということがわかってしまった。入門なので基本的な法律の読み方など。だいぶしんどい授業でした。これも単位諦めてたけど、泣きながら受けたら単位ゲット。とてもつらい。

 

今回、自コースは2教科のみ。

専門科目

まだ受講していません。

総合科目

今回はなし。

他コース(不足単位:なし)

人間と文化コース

  • 面接授業:旅することと生きること 1単位 2023年度1学期 Ⓐ
面白そう! と思ってわくわくしながら取った授業だけど、話を聞いてるうちにモヤモヤが止まらなくなってしまい(先生や授業の問題ではなく私のメンタルの問題…)ベコベコに凹んでしまった2日間だった。レポートもたぶんやばい代物になったような気がしてるんだけど、単位はいただけました。
遠征の様子はこちら

memeokane.hatenablog.com

生活と福祉

  • 導入科目|睡眠と健康(’21) 2単位 2023年度1学期 Ⓐ
評判のいい授業だったので取ってみました。ものすごくタメになる。雑誌とかで「○○がいい!」とか「○○が効果的!」とか言われてもフーンだけど、こうやって教科書読んで先生の授業聞くと「納得!!!」となるのでよきです。まあそれでも私自身の睡眠状態はあんまりよくないんだけど;;
 

2023年1学期 取得単位:11(合計:37)

124単位中37単位を現在取得。

不足単位は87。内訳は、

  • 放送授業:64単位
  • 面接又はオンライン:13単位
  • 放送・面接・オンラインのどれでもよい単位:10単位

2023年2学期は15単位申し込みしてます。早く学位欲しいなー。

 

 

\読んでいただきありがとうございました/

 ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!