こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。
ここ1年の間に買ってよかったもののコスメ編をあげていきます。
- イハダ 薬用クリアバーム(資生堂薬品)
- VT PRO CICA クリアスポットパッチ(VT COSMETICS)
- セザンヌ 細芯 アイブロウ
- ファシオ グラデーション アイカラー 04 オレンジブラウン
- ロージーローザ マルチファンデブラシ
- フーミー ハイライトパウダーW イエローシフォン
- セザンヌ ナチュラルチークN 19
- 米肌 活潤リフト化粧水(KOSE)
- ONE BY KOSE メラノショット
- イニスフリー レチノール シカ リペアセラム
- ラロッシュポゼ プロテクショントーンアップ
イハダ 薬用クリアバーム(資生堂薬品)
乳液とクリームを付けると肌が不安定になるから毎年冬は乾燥との戦いになってたんたけど解決しました!!!!!
付けてもなんの刺激もないってすごい快適なんだなと実感。べたつきもないしよきです。春夏秋は「キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(花王)」を使ってるけど、併用しようかな。

- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る

キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル(120ml)【キュレル】
- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る
VT PRO CICA クリアスポットパッチ(VT COSMETICS)
吹き出物パッチ。ずっと横目で眺めてたのお試しで買ってみたらすごくすごくよい!!!!!
しょっちゅう顔のあちこちに赤味が出るんだけど、とりあえずこれ貼っといたら悪化しない。違和感もかゆみもない。すごい。革命。
別の商品も買ってみたけど粘着力が強すぎたりと不安があったので、これを使い続ける所存です。ほんとありがたい〜〜〜。
セザンヌ 細芯 アイブロウ
インテグレートのアイブロウペンシルが改悪(私にとって)されて彷徨っていましたが、今はこれヘビロテしてます。超細芯はバキバキに折れるのであえての細芯。03と04を気分で使い分けています。値段もお手頃で嬉しい。
ファシオ グラデーション アイカラー 04 オレンジブラウン
なんとなく買ってみたらすごい使いやすい!
指一本でグラデーションに塗れる商品だけど、結局筆を使ってる。薄い色がすぐ無くなってしまったので濃い色を使うためにベースを別に買いました。
クリームタイプの上にパウダー乗せてるせいか持ちがよくてよき。
今までオレンジアイシャドウあまり使ってなかったけど、完全に好きになってしまいました。ありがとうファシオ!
ロージーローザ マルチファンデブラシ
最近買ったマキアージュのパウダーファンデをこれで塗ってるけど、パウダーなのにつるつるに塗れます。資生堂のファンデブラシも持ってるけど、こっちのが表面積が広いせいか断然使いやすいです。洗い替え用にもう1本買うか迷う。

- 価格: 748 円
- 楽天で詳細を見る
フーミー ハイライトパウダーW イエローシフォン
ピンクベージュとイエローベージュがセットになったハイライトパウダー。今まで買ったどのハイライトより使いやすいです。
セザンヌ ナチュラルチークN 19
今までチークはずっとNARS使ってたんだけど、たまにはプチプラ〜〜〜ってなんとなく買ってみたらすごい使いやすい! というか顔に色があってる! 底見えしてるけど次は評判いいフェイスグロウカラー使ってみたいな。
以下は、継続して使っているものと、使い始めたけど効果がまだわからないものです。
なんとなく基礎はコーセーが肌に合うような気がしています。
米肌 活潤リフト化粧水(KOSE)
めちゃくちゃお高いから早くプチプラに移行したいんだけど、これ塗るだけで顔が下がらないので仕方なく。。。あとしっとりが過ぎるので真夏はべとべとになって泣けるけど、これ塗るだけで下がらないので仕方なく。。。
定期購買なのでたまに2つくれるけどお高くてつらい。基本的に通販専売品です。
ONE BY KOSE メラノショット
ある日突然、なんか顔にシミが??? となって慌てて使い始めました。以前に使っていて刺激がないのはわかっていたけど、効いているのかはよくわからない。来年もっと効くのが出るらしいので期待しています。
いろいろ検索したところ、KOSEは美白、資生堂はシワ改善(レチノール)が強いらしい。
イニスフリー レチノール シカ リペアセラム
ある日突然、皮膚が緩んでいるのでは??? となっていろいろ検索したらレチノールがいいみたい。ビタミン系で即死・皮膚科直行するよわよわ肌なので穏やかなものから。今のところは問題なし。効果もよくわからないけど、これ終わったらトゥヴェールかな。
ラロッシュポゼ プロテクショントーンアップ
すごいヘビロテしてる。
ローズは外で鏡見たら顔がピンクすぎてびっくりしたのでホワイト派です。
そんな感じです〜〜〜。
今年はプチプラの威力を思い知った年だった。
\読んでいただきありがとうございました/
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!