金融初心者の家計簿ブログ

お金の管理ができない“めめ”が年間140万の貯蓄を目指します

ドラム式洗濯機の洗濯について

こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。

部屋にあるパナソニックドラム式洗濯機と洗剤について、最近思うことがあったので書いておこうと思います。

 

 

ドラム式洗濯機の欠点

うちにあるドラム式洗濯機は、既に生産終了しているパナソニックの洗濯乾燥機NA-VD110Lです。

単身向けマンションの洗濯機置き場に置けるサイズものがこれしかなかった+親がパナソニックがよいと言うので一択でした(引っ越し祝いに親が買ってくれた。ありがたき)。

f:id:memeokane:20200825101211j:plain

*写真お借りしました。

 

ドラム式洗濯機のいいところは、もちろん乾燥機能が付いていること。

そして欠点は、上から下に叩き落として洗うので、タオル等の繊維が寝てしまい乾燥機能を使わずベランダで干して乾かすとバリバリになること;;;

 

ドラム式洗濯機の運用について

ドラム式洗濯機は上記にも書いたように、乾燥機能を使わないと洗濯物がバリバリになります。

なので、普段のベランダで干す場合の洗濯の手順としては

  • 手洗い洗剤で洗う物と普通の洗濯洗剤で洗う物を分ける(私は予め洗濯ネット(A)に入れて分けています)
  • 色の濃い物を洗濯ネット(B)に入れる(私は予め洗濯ネットに入れて分けています)
  • 普通の洗剤で洗うけどキツく脱水したくない物を洗濯ネット(C)に入れる(私は予め洗濯ネットに入れて分けています)
  • 普通の洗濯物と洗濯ネット(B)、洗濯ネット(C)を洗濯機に入れて、本体が自動でセットした脱水時間を半分にして回す
  • 洗濯機が止まったら洗濯ネット(C)だけを取り出してベランダに干す
  • 残りの洗濯物を脱水時間半分+乾燥30分で回す
  • 洗濯機が止まったら全ての洗濯物をベランダに干す

となります。

書き出してみたけどすごい面倒くさいな…。でもこれで柔軟剤いらずなのでこれはこれで良い。1回洗濯機回す度に2剤入れるの面倒くさいもんね。

 

 

なんで改めて洗濯機のことを日記に書こうと思ったのかというと、柔軟剤を使わないでずっと洗濯していて、先日たまには入れてみようかなと思って買ったけど、別に必要なかったことに気付いたからです。

柔軟剤入れても乾燥機使わないとバリバリだなんてガッカリ……。

そもそもドラム式洗濯機は手洗いする物以外は乾燥までやること前提だと思うので、その場合は乾燥途中の皺防止に柔軟剤が必要なんだと思う。

 

今後も私はベランダで洗濯物を干すと思うから、柔軟剤は買わないぞ。

 

 

 

\読んでいただきありがとうございました/

 ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!